- HOME
- 診療案内

虫歯について
虫歯はまず、歯の表面に覆われているエナメル質に発生します。この段階では痛みはあまりありません。エナメル質の内側にある象牙質まで虫歯が進行すると、その部分が黒く見えます。また冷たいものや熱いものを食べた時に、歯がしみることがあります。
歯の神経まで虫歯菌に感染すると、歯が痛み出します。ここまで症状が進行すると、虫歯の部分を削るだけでなく歯の神経を取ることも必要です。治療が完了するまでに時間がかかりますし、神経を取ると歯がもろくなってしまいます。
さらに悪化すると歯のほとんどが溶けてしまいます。ここまで虫歯が進んだ場合は歯を残せず、抜歯の可能性が高くなります。

歯周病治療について
歯周病治療の際には最初に検査を行います。そして検査結果を参考にして治療プランを作り、お口の現状や治療内容をご説明します。
患者さまに納得していただいたら、ブラッシング指導や歯垢・歯石の除去を行います。歯周病を改善するためには患者さまのご協力も必要になりますので、ご自宅でしっかり歯磨きをすることを心がけてください。
治療が終わったら再検査をします。歯周病が改善されていない場合は、外科的な処置をご案内することがあります。歯茎がよくなっている方には、健康な状態を維持するためにメンテナンスに移行します。
また当院では、重症化した歯周病にも効果が期待される歯周病治療器「ブルーラジカル(自由診療)」を導入しています。
① 当院にてすでに歯周治療を受けている、あるいは今後当院で歯周治療を受ける予定でブルーラジカル治療をご希望の方(歯周初期治療までは保険適用、ブルーラジカル治療は自由診療となります。)
■ 治療の流れ
診断・検査(保険治療) → 歯周初期治療(保険治療) → ブルーラジカル治療(自由診療)
■ ブルーラジカル治療費
- 1本:15,000円(税別)
- 1ブロック:50,000円(税別)
② 当院にてブルーラジカル治療のみをご希望の方(全て保険適用外、自由診療となります。)
■ 治療の流れ
カウンセリング(自由診療) → 診断・検査(自由診療) → 歯周初期治療(自由診療) → ブルーラジカル治療(自由診療)
■ 料金
- カウンセリング料:5,000円(税別)
- 診断・検査料:30,000円(税別)
- 歯周初期治療費:1本/1,000円(税別)
- ブルーラジカル治療費:1本/15,000円(税別)、1ブロック/50,000円(税別)

治療について
小児歯科では、最初にお口の中を見て歯や歯茎の状態を確認します。必要に応じてレントゲン撮影を行うこともあります。その後、お口の中がどのような状態なのか、どんな治療をするのかを親御さまにご説明します。分からないことがありましたら、何でもご相談ください。
お子さまが怖がっている場合は、治療のトレーニングから始めます。お子さまを押さえつけて治療を行うようなことはありません。多少時間がかかりますが、親御さまは頑張っているお子さまを応援してあげてください。
治療が無事終わったら、虫歯の再発を防ぐために予防を行っていきます。数カ月に1回のペースでお口の健康チェックを受けることが大切になります。